お知らせ〈News〉

2024年01月19日
噴霧塗装技能試験・基礎級 受験しました
2024年01月19日
溶接技能試験・基礎級 合格しました
2023年10月24日
ホームページを更新しました
» 続きを読む

外国人技能実習生について〈Training Program〉

 

外国人技能実習制度は、日本の企業等で外国人技能実習生を受け入れ、
培われた技能、技術又は知識を
開発途上地域へ移転を図り経済発展を担う「人づくり」を目的とした国の制度です。

代表理事からのメッセージ〈Message〉

 つくば国際事業協同組合は、開発途上地域の経済発展を図るため、技能実習制度を通じて日本の生産技術・技能・知識を発展途上国に伝え、その国の将来の発展を担う人材の育成を行うことを目的として設立しました。
 一人一人の技能実習生が日本での実習期間を通じて多くの経験をし、帰国後に産業発展の立役者になってもらえるよう、企業様と連携しながら実習生たちへの教育・生活指導等に最大限のサポートをさせていただきます。

武笠 弘一

組合概要〈Profile〉

名称
つくば国際事業協同組合
認可
特定監理事業許可 許2203000116
代表理事
武笠 弘一
監理責任者
川田 晋
所在地
〒305-0033
茨城県つくば市東新井13番地2
TEL. 029-846-4513
FAX. 029-846-5668
監理団体の業務の運営に関する規定

 

🦉受け入れの流れ〈Acceptance〉🦉

🦉監理体制〈Management〉🦉


定期巡回の実施
 ・実習生1号は毎月1回
 ・実習生2号、3号は3ヶ月に1回
  
緊急事態の対応
 ・オンライン通訳対応
 ・会社訪問
  
実習生の悩み相談窓口
 ・各種SNS
 ・日頃から実習生と会話をしてもらう
  

本人たちから悩んでいること、考えていること、嫌がっていることなどを把握し、 その情報をいち早く企業様に共有し一緒に解決方法を考えて動きます。

問題が起きてからの対応だけでなく、問題が起きないように実習生に親身になって、 本人たちの考えていることを把握し問題喚起につながるような原因を解消していきます 。

🦉つくば国際事業協同組合の特徴〈Advantage〉🦉

アクセス〈Access Map〉

  • 住所 茨城県つくば市東新井13番地2
  • つくばエクスプレス「つくば駅」から徒歩6分

お問い合わせ〈Contact〉

 当組合についてのお問い合わせは、下記にて受付しております。

電話・ファックス・メール

TEL
029-846-4513 (平日 9:00~17:00)
FAX
029-846-5668
E-MAIL
contact@tsukuba-kokusai.jp
URL
https://www.tsukuba-kokusai.jp/